

こんな悩みを解決します。
今の現状から一歩踏み出し、オンラインスクールで学んで、フロントエンドエンジニアとしてのキャリアをスタートしてみませんか?
今現在、フロントエンドエンジニアは需要に対して供給が圧倒的に足りていません。
フロントエンドプログラミングは、現在かなりホットなスキルなので、学びに投資する価値は十分かと思います。
そう、今がチャンスなのです。
フロントエンドプログラミングを体系的に学ぶ
プルグラミングに興味があるんだけど、どこで、どうやって、誰から学んでいいのかがわからない…。
今の現状から一歩踏み出し、オンラインスクールで学んで、フロントエンドエンジニアとしてのキャリアをスタートしてみませんか?
今現在、フロントエンドエンジニアは需要に対して供給が圧倒的に足りていません。
フロントエンドプログラミングは、現在かなりホットなスキルなので投資する価値は十分かと思います。
そう、今がチャンスなのです。
フロントエンドプログラミングを体系的に学ぶことができるオンラインスクール”Front Hacks”は、3社でエンジニアとして務めたのちにプログラミング講師として活躍する『前田剛』氏が講師を務めるプログラミングスクールです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オンラインスクール”Front Hacks
月単価100万以上のエンジニアから、10万円代で学ぶことができるのは正直言って破格です。
こんな人におすすめです
#モダンなスキルを身につけてエンジニアとして転職したい方
#ますます需要が増えるエンジニア市場において『フロントエンドエンジニア』として食べて行きたい方
#実務経験豊富なエンジニアから現場で使える知識を体系的に学びたい方
この講座で、Front Hacks(フロントハックス)の講師を務めるのは、実務経験豊富かつ教え方に定評がある前田剛氏(ハンドルネーム:つよぽん)
3社でエンジニアとして働き、スマホアプリ開発からWebのフロント、バックエンドまで幅広い技術を使ってきた。
Webフロントエンドプログラミング講座
『オンラインスクール”Front Hacks』!
動画で解説してます ↓ ↓ ↓
講師のエンジニアとしての実績
大学3年の冬からインターンでプログラミングを始める。
卒業後には
- マッチングアプリ「Pairs」を運営する株式会社エウレカでスマホアプリエンジニア
- 2社目である株式会社ソニックムーブで、Webのフロントエンドエンジニア
- 3社目である株式会社ミクシィでは、Webのバックエンドエンジニア
を務めた経験をもつ。
また、3社目のミクシィでは、「JavaScript委員会」というグループにも所属し、グループをまたいでJavaScriptのコードレビューの責務を担った。
会社を退社後はカナダとフィリピンに留学に行ったのちにフリーランスエンジニアへ転身。
フリーランスとして独立、そして教育へ
フリーランスとしての独立後は主な業務として
- React, Vueを使ったWebアプリの開発(フロントエンド)
- Node.jsを使ったIoTのWeb API開発(バックエンド)
- solidityを使ったスマートコントラクト開発(テストはJSで実装)
などに携った。
また、実際のエンジニア業務と並行して、プログラミング初学者のサポートサービス「MENTA」にて学習サポートを展開。
多くのWebエンジニアを目指している方の学習サポートを行い、過去にメンターランキングで1位を獲得した経験も持ち、さらに多くの方にプログラミングを学習する機会を提供するため、Front Hacksの立ち上げに参加しました。
そんな講師から学べる、またとないチャンスです!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オンラインスクール”Front Hacks
今だからこそ……チャンスです!