

分割払いもできるの? 後払いはどう違う?
債務整理を依頼する場合、かかる費用が安く抑えることができるところは、一つの選択肢でしたが、分割払いや後払いができるところは、もっと重要です。
では、分割払いと後払いとはどう違うのでしょうか?
分割払い可能とは、文字通り、かかった費用を何回かに分けて支払うことができることです。
後払いとは、一度目の分割支払い後に、手続きが始まり、その後、分割で支払うことです。
着手金無料、分割払い可、後払い可のどれを選ぶ?
弁護士事務所や司法書士事務所では、「着手金無料」を大々的に宣伝しているところが多いですが、実際、依頼者(あなた)にとって、心強いのは、後払い可能なところです。
手持ちのお金がなくても、債務整理を始められます!
債務問題は、個々によって金額や条件が異なりますから、一概には言えませんので、それぞれの弁護士事務所、司法書士事務所などのHPでご確認ください。
失敗しない債務整理をしたい方におススメです👇

◇ 弁護士法人イストワール法律事務所は、こんな人におすすめ ◇
- 債務整理、闇金に特化した弁護士が、あなたの借金問題に真剣に取り組みます。他事務所で断られた方でも、対応可能です。
- どれほど悪質な闇金でも、必ず一緒に最後まで戦います。ご本人だけでなく、ご家族、勤務先への取立、恫喝、脅迫にも徹底対応します。
- しつこい取立、いやがらせに困っている方に、寄り添って、迅速に解決します。
- 複数社、悪徳ファクタリング、悪徳サラ金業者を利用した方でもあきらめないでください。必ず解決の方法を見つけます。
- 年中無休 朝9:00~夜21:00まで相談を受け付け中なので、思い立ったらすぐ相談できます。
◇ 弁護士法人イストワール法律事務所の特徴 ◇
- 闇金問題、債務整理に特化した弁護士が、どんな悪質なケースにでも対処します。他事務所で断られた方でも、相談したうえで、対応してもらえるのがうれしいです。
- 北海道から沖縄まで全国に対応しています。土日祝も朝9時から夜9時まで年中無休ですので、ご相談から迅速に解決への道を探ります。闇金問題を即日で解決できる場合もあります。(特別悪質な業者の場合は、日数がかかることもあります。)
- 債務整理の場合、専門家として、依頼者の状況や希望を判断して、最適な債務整理の方保を提案します。納得できる解決法を探します。解決した後も、人生設計などの提案も行い、アフターフォローします。
- 闇金対策に特化した弁護士ばかりですので、実績があります。しっかりとしたノウハウも持っています。経験と実績によって、あなたの不安と負担を解決し、安心して暮らせるような解決を図ります。誰にも相談できず悩んでいるなら、一人で悩まず、まずは、無料電話相談を受けてみてください。解決への方向性を示すことができます。
◇ 弁護士法人イストワール法律事務所 費用目安 ◇
相談料:無料
任意整理
- 着手金30,000円、基本報酬16,000円
- 過払い金請求:基本報酬53000円、返還額の20%
個人再生
住宅ローン条項なし:着手金200,000円、成功報酬170,000円
住宅ローン条項あり:着手金300,000円、成功報酬160,000円
自己破産
同時廃止:着手金200,000円、成功報酬170,000円
少額管財:着手金300,000円、成功報酬160,000円
その他: 着手金400,000円、成功報酬150,000円
違法業者整理:違法業者1件につき、着手金49,000円
◇ 弁護士法人イストワール法律事務所 基本情報 ◇
事務所所在地:東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町403号
任意整理に、いくらかかるの? 30社の平均費用を出してみた!

- 着手金:24,100円/1社あたり
- 報酬金:24,600円/1社あたり
- 減額報酬:10.44%
これを見ていただいたらわかるように、着手金と報酬金をあわせると、約5万円になります。
ただし、事務所によったら、着手金は0円だけれど、報酬金が45,000円とか、着手金が10,000円だけれど、報酬金が35,000円などとバラツキがありますが、おおよそ50,000円前後に落ち着きます。
もちろん、あくまで平均価格なので、ケースバイケースと考えましょう。
詳しくは、事務所に問い合わせたり、HPなどで、費用のシミュレーションをしてみるといいでしょう。
実際にかかる費用をシミュレーションしてみよう!
減額報酬などは、割合なので、実際にどれだけ減額になったかによっても費用は変わってきます。
平均的な例で、どのぐらいかかるのか、シミュレーションして、具体的なイメージをつかみましょう。
借入金300万円/借入先 4社/減額40万円
この場合、先ほどの当サイトが出した平均値を当てはめてみましょう。
- 着手金:96,400円
- 報酬金:98,400円
- 減額報酬:41,760円
つまり、だいたいトータルで236,560円程度かかるということがわかりました。
借金を40万円減額してもらうのにかかる費用が、24万円弱ということです。
これを高いと考えるのか安いと考えるのかは、あなた次第ですが、ずいぶん楽になることは間違いありません。
どんな支払方法があるか?あなたに合った方法を選べるところを選択しよう!

逆にお金を全然持っていないと考えているでしょう。
だから、いろいろな支払方法を用意してくれています。
事務所によっては、任意整理の費用を一括支払いではなく、分割支払いも認めているところもあります。
だいたいは、3年(36回)程度の分割払いが多いでしょう。
依頼する前に、どんな支払方法が選べるのか、分割なら何回ぐらいになるのかもきちんと確認しておきましょう。
債務整理を依頼する弁護士事務所や司法書士事務所を選ぶ際には、債務整理にかかる費用とともに、どんな支払方法が選べるのかも、契約前にきちんと確認しておきましょう。
ただ、借金総額が140万円を超える場合は、代理権を持たない司法書士ではすべてに対応できませんから、その点にも留意しましょう。
まとめ
債務整理の事務所選びに、費用の支払い方法という視点からご説明しました。
選択方法の一つとして、事務所をチェックするのもいいでしょう。
👇ほかの記事も読んでみる👇